小児歯科
治療方針

得る機会でもあります。また、落ち着いて治療を受けられるようになればその日の体の調子もわかります。お母さんの安心につながります。
治療内容
シーラント
奥歯の噛む面の溝にシールをして虫歯を予防する方法です。シーラントは歯を削ることがないので痛みはありません。初期の虫歯の治療法としても行います。
サポライド塗布
虫歯の進行を止めるフッ化物の薬を塗ります。欠点として塗った虫歯のところが黒くなります。経過をみて詰め物をするか生え変わりの早い乳歯はそのまま観察して生え変わりを確認します。
乳歯冠
虫歯が大きい場合、多面にわたる場合に被せる冠。大人の鋳物の冠と違い、金属の板を加工して作られている。費用も安く生え変わりで役目を終える。
*永久歯が生えてきてすぐに歯石が付き歯肉に炎症が見られるケースが多く見られるようになりました。糖尿病がこどもに見られるように、大人の歯周病も、こどもに忍び寄ってきているのかもしれません。食生活の変化や免疫力の低下が原因と思われますが、もっと大きな何かがあるのかもしれません。乳歯の歯肉にも注意が必要と最近思っています。
小児の咬み合わせ治療
大人の歯にはえかわるまでの間定期的に管理をして良い噛み合わせに誘導します。 悪い習慣のチェックと除去、いろいろな咬合誘導装置を使います。 (保隙装置、小児義歯、床矯正等) 残念ながら定期診査を忘れて、手遅れになった場合は、矯正歯科専門の先生を紹介いたします。